横須賀市大津港のまるまつ丸
久しぶりに横須賀市大津港のまるまつ丸さんに行ってきました。
前回は船酔いしてしまい散々だったので、リベンジです!
手漕ぎボートの実際(まるまつ丸)
まるまつ丸予約
朝の6時ころに「まるまつ丸」046-843-8167に電話して、現在の波状況と初心者でも大丈夫かを聞きいたところ、何回か乗っていれば大丈夫な波ですとの回答でしたので、7時ころにお伺いします予約しました。
まるまつ丸駐車場
横須賀市大津港
7時ころの駐車場の混雑状況です。まだ、若干余裕ありでした。

せっせっと釣り竿を組み立てます。今回は2本だしに進化しましたb
ここで船酔い対策のアネロンも飲んでおきます。

まるまつ丸での受付

前回同様、まるまつ丸で受付します。名前、電話番号、緊急連絡先を記入します。
手漕ぎボート代4000円、イワシミンチ500円、青イソメ400円を支払いました。
また、ライフジャケット、バケツを無料で貸してもらいます。
手漕ぎボートの実際
手漕ぎボートの参考写真です。手漕ぎボートの詳しい説明はこちらで。

手漕ぎボートで沖へ
手漕ぎボートで沖へ向かいます。

防波堤を出ると波が高くなるので、手前で仕掛けを作りました。

手漕ぎボート釣りの仕掛け
オススメのビシ仕掛け!です。

手漕ぎボートでの釣果
今回、釣れたのは、フグ1匹だけでした。。。orz
まるまつ丸さんのお兄さんに、イワシミンチの場合は、イソメは小さくするべきだそうです。
イワシミンチは、イワシミンチと間違えてイソメを食わせる仕掛けだそうです。


夏の日差しに注意!

いい天気の中での手漕ぎボート釣りでした。
服装は半袖、半パン、サンダルといった感じで行きました。
日焼け注意!です。
私は日焼けしすぎて次の日動けませんでした。。。
日焼け止めスプレーは必須ですね。。。




