夏休みのうみかぜ公園の混雑状況
子供たちと婆ちゃん(76歳)を連れて、うみかぜ公園に釣りに行ってきました。
まずは混雑状況です。
午前6時30分ころのうみかぜ公園の混雑状況です。朝6時30分にもかかわらず、釣り人さんは沢山いらっしゃいました。ですが、ところどころに若干の空きがありましたので釣り場の確保はできました。
ちなみに、こちらは午前8時00分ころのうみかぜ公園の混雑状況です。
うみかぜ公園での釣りの注意点
上の写真のとおり、この時期の午前中は日陰がありません!
滅茶苦茶暑いですから、熱中症対策は必須です。
帽子やテント、日傘などを持って行きましょう!

使用した仕掛け図
ホリデースピン ショートモデル 250HXTS→クリンチノット→ロケットカゴ→サビキ仕掛け→オモリ6号

エサはアミエビブロックです。

うみかぜ公園での釣果
午前6時30分にうみかぜ公園に到着。サビキ仕掛けで釣り開始!
まずはちっちゃいウミタナゴ!

そして、ちっちゃいカサゴ!

で、ここから悪夢が始まりますw
クサフグさんですーw

クサフグ

クサフグ

76歳もクサフグを釣りあげますw

海を覗いてみると。クサフグの群れがw

私たち家族は、今回の釣りで大切なことを学びました!
「世の中、思い通りにはならない!」ですw





