ルアーはナイロンではなくPEラインを使用すべきか?(ジグサビキ)

ジグサビキ20g 日記
スポンサーリンク

スポンサーリンク

ナイロンラインでルアーを投げた

ルアーロッドを使用してナイロンラインでルアーを投げた遊びました。

使用したのはナイロンラインの3号で、ルアーは5号(18.75g)のオモックと20gのジグサビキを使用しました。

5号(18.75g)のオモックは問題なく飛んでいきました。何度も何度も投げ、遠投も気持ちよくできました。

問題は20gのジグサビキです。

最初のうちは問題なく投げていたのですが、数十回投げたところ、いきなりビチ!という音がして、テンションが抜けました。

確認してみるとナイロンラインが切れていました。

切れている箇所はジグサビキとの結び目ではなく、ナイロンラインの途中で切れてしまったようでした。

ジグサビキ20g
20gジグサビキ

ナイロンとPEの比較表

ナイロン PE
直線強度 強い 最強
結束強度 強い ルアー本体(器具)に直接結束すると弱くなるが、ショックリーダーとの結束では強度を保てる
伸縮性 伸縮する。クッション性あり 伸縮しない
糸癖 つく つかない
飛距離 ナイロンより細く飛距離に優れる
比重 1〜1.2 0.9〜1
摩擦 ある程度耐える 摩擦に弱い

ナイロンとPEのまとめ

ルアーの使用はナイロンラインでも可能です。

ただ、強度と飛距離がPEラインより劣ると理解して使いましょう。

ルアー=PEというのが、釣り人さんの常識らしいです。

よって、ナイロンラインでルアーの練習を積み、慣れてきたらPEラインにステップアップするという考え方でいいと思います。

ただ、注意点としては、PEを使う時はショックリーダーを付ける必要があります

今回、20gのジグサビキを投げるにあたり、PE1号にショックリーダー(フロロカーボン25LB:7号)を購入しました。
PE1号を巻きました

タイトルとURLをコピーしました