リールの番号の違い
リールの「番手」は1000、2000や3000、4000とあり、だいたい10000位まであります。
何が違うかというと糸巻量、大きさ、重さが変わります。
この番手は、メーカ―の共通規格ではないので、あくまで参考といった認識いいと思います。
初めてリールを購入する際、明確に〇番のリールが欲しいというものがあれば、それで良いのですが、
色々な釣りに使いたいということであれば、
2000番から3000番の間でリールを買っておけば良いと思います。
リールが軽い方がいい場合は2000番を。大物狙いなら3000番をといった感じです。
使用イメージ | 番手 |
---|---|
超軽量仕掛け | 1000番 |
軽量仕掛け | 2000番 |
オモリ10号位 | 3000番 |
大物狙い・カゴ釣り | 4000番 |
脱堤防釣り | 5000番 |
※あくまで、だいたいのイメージです。
リールの各部名称
リーフレット | 竿/ロッドに固定する箇所 |
---|---|
ストッパーレバー | リールの回転を正転回転/正転逆転回転と切り替えるレバー |
ハンドルノブ | ここを握りリールを回転させます |
ハンドル | ハンドルノブを取り付けるパーツ |
ローター | 回転するパーツ |
スプール | 糸を巻く円筒パーツ |
ラインローラー | 回転することにより糸を巻き取ります。 スピニングリールの重要な部品です |
ドラグノブ | ドラグ調節をするパーツ |
ベール | 糸をラインローラーに滑らせます |