表 オモリ号数をグラムに換算 オモリ号数をグラムに換算 1号 3.75g 2号 7.5g 3号 11.25g 4号 15g 5号 18.75g 6号 22.50g ... 2020.11.25 2020.12.15 表
日記 お小遣いで釣りをしているので節約しています。 お小遣いで釣りをする コロナ禍(ころなか)で、お小遣いアップは見込めない世のお父さん方。釣りはしたいけど軍資金が底をついたお父さん方。いろいろいらっしゃると思います。 何を隠そう、私も軍資金が底をつきかけていますw です... 2020.11.25 2020.12.06 日記
備忘録 根がかり対策にロケット天秤(てんびん)を使用してみた結果 根がかりに悩む 根がかりが頻発しています。仕掛けがなくなっていきます。 仕掛けがなくなるということは、環境的にも良くないので、早急に対策を立てなければと考えていました。 なにげなく100円ショップを歩いていたところ、ダイ... 2020.11.21 2020.11.28 備忘録
備忘録 穂先の先端が折れた時の修理方法(木工用ボンドは使わない) 穂先の先端が折れました 釣りをしていたら、バスケットボールが飛んできて、穂先がおれました。小学生のようだったので、注意のみして、その日の釣りは終了しました。 今後は、バスケットボールコート付近は避けたいと思います。(皆さんも注... 2020.11.21 2021.05.10 備忘録
備忘録 根魚(ねざかな)を釣るなら胴突き仕掛けがオススメです。 根魚を狙う理由 根魚(ねざかな)とは、wikipediaによると、 根魚(ねぎょ、ねうお、ねざかな、こんぎょ、英語:rockfish)とは、海底の岩礁や海草の間や瀬などに棲み、遠くへは移動することがなく生息範囲が狭い魚。根付き魚、ロック... 2020.11.20 2020.11.28 備忘録
備忘録 【釣り】自作した仕掛けの収納方法 釣り仕掛けの収納道具 一般に、仕掛けの収納といったら仕掛け巻きです。 ハシゴ状のものや、円形のものがあります。 オーソドックスなハシゴ状の仕掛け巻き 円形の仕掛け巻き 第一精工 仕掛け巻き スプールシート ... 2020.11.17 備忘録実験
備忘録 ぶっこみ釣り仕掛けの作り方 仕掛け作りをする理由 仕掛けって、いい値段しますよね。先日、2パックの仕掛けがフグにやられました。2パックで800円です。節約して釣りをしている私としては、正直、悔しいです。 そもそも、仕掛けの長さにも不満がありました。市販の... 2020.11.17 2021.05.24 備忘録日記
備忘録 ウキ止めの結び方(キングうき止めゴム) キングうき止めゴムの結び方 管理人が愛用している第一精工のキングうき止めゴムです。 ・まずは、2倍くらいにゴムを伸ばします。強度が増します。 ・5~6回巻くと書いてありますが、管理人は3回です。巻き方もシンプルにして... 2020.11.17 2021.06.01 備忘録