アジングの基礎知識

ジグヘッド+ワームの仕掛図 備忘録
スポンサーリンク

スポンサーリンク

アジングとは

アジングとは一般的に軽量ジグヘッドとワームを使用して、アジを釣ることです。
ここでは広義にアジをルアーで釣ることと定義しています。

使用タックル等

リールは2000番が使われています。ドラグ調整は緩めにします。

ラインは(1)が主流だそうですが、エステルラインは扱いにくかったので、私は(2)でやっています。

(1)エステルライン0.3〜0.5号+ショックリーダー3lbフロロカーボン
(2)PE0.4号+ショックリーダー3lbフロロカーボン

使用タックル等の実際

ショックリーダー

ショックリーダー3LB
ショックリーダー3号の写真

飛ばしウキ

飛ばしウキ3.6g
飛ばしウキの写真

アジングシンカー

アジングシンカー4g
アジングシンカーの写真

スナップ

スナップの写真

ジグヘッド

ジャークラフト ジグパラヘッド ダートモデル JPHD-3.0g
ジグヘッド3gの写真

ジグヘッド

アジスタ Mサイズ 1.5g
ジグヘッド1.5号の写真

メタルジグ

メタルジグ7g
メタルジグ7gの写真
メタルジグ7g
メタルジグ7gの写真

ワーム

ワームの写真
ワームの写真

アジングの様々な仕掛け

アジングは、
(1)ジグヘッド+ワーム
(2)飛ばしウキ+ジグヘッド+ワーム
(3)シンカー+ジグヘッド+ワーム
(4)メタルジグ
の4パターンがあります。

ジグヘッド+ワーム

ジグヘッド+ワームの基本形です。軽量の仕掛けなので近場での釣りになります。
ジグヘッド+ワームの仕掛図

飛ばしウキ+ジグヘッド+ワーム

ジグヘッド+ワームを遠くに飛ばすために飛ばしウキを付けます。ウキですので表層をターゲットとしたアジングになります。蛍光色の飛ばしウキを使用すれば夜間でも視認しやすいので夕マズメにオススメです。(飛ばしウキを実際に投げてきた記事
飛ばしウキ+ジグヘッド+ワームの仕掛図

シンカー+ジグヘッド+ワーム

ジグヘッド+ワームを遠くに飛ばすためにシンカーを付けます。シンカー=オモリですので、中層~底にかけてのアジングになります。
形式的にはスプリットリグ(固定式シンカー)になります。キャロライナリグ(遊動式シンカー)を固定したものです。

シンカー+ジグヘッド+ワームの仕掛図

メタルジグ

手返しが良く遠投しやすいです。昼間の使用にオススメです。
メタルジグの仕掛図

ルアーアクション

たらしは、ショックリーダーの結び目がガイド内に入らないようにします。

投げたら誘います。
・ただ巻き(同じスピードで巻く)
・デッドスロー(ゆっくりとただ巻き)
・5秒ほどフォール(沈め)、3回巻いて3秒フォールを繰り返えす。

等などの方法があります。

特にフォールは重要です。アジは上から沈んでくるものに良く反応します。

タイトルとURLをコピーしました