スポンサーリンク
実験

自作釣り餌、鶏むね肉の塩漬け

エサ代の節約 釣りのエサ代ってバカになりません。 青イソメ400円、アミ姫500円、アミエビ500円、冷凍サバ500円くらいかかります。 釣りの際、持っていくエサは1種類にしていますが、1釣り500円。。。遊びと考えれば...
備忘録

釣り糸の結び方(外掛け結び・直結び)

外掛け結びの作り方 針にハリスを結ぶ方法です。 ハリスにはナイロンとフロロカーボンがあります。 一般的には、摩擦に強いフロロカーボンが使われています。 写真で見る外掛け結び ...
備忘録

カゴ釣りで良型のアジを狙う!(スマカゴ天秤)

カゴ釣りは釣れる!はず。 カゴ釣りは非常に合理的な釣法です。カゴの撒き餌で積極的に魚を誘い、流れに任せた餌に食いつかせる。 数ある釣法の中でも、最強の釣法だと思います。お世話になっているポイントのお兄さんも「カゴ釣りは釣れます...
スポンサーリンク
備忘録

11月中旬にトリックサビキをやってみました。(アミ姫使用)

トリックサビキとは 通常のサビキ釣りは、コマセカゴにアミエビを入れ、そのコマセカゴの下にアミエビを模した疑似餌針が6~7個ほどついた仕掛けをつけ、最後にオモリをつけます。竿を上下するとコマセカゴからアミエビが落ち、群がる小魚がアミエ...
備忘録

初めてのロッド、ルアーマチック S86MLのインプレとメンテナンス

ルアーマチック S86MLにした理由 ルアーロッドを選ぶ上で重要なのは3つだけだと思います。 ①スピニングか、ベイトか。 ②消耗品である意識 ③適応するルアーウエイト です。 ①にあっては、スピニングリールしか...
日記

子供と共通の趣味をもとう(子供はルアーが好き)

子供との対話に釣りはベストマッチです。 子供と遊ぶ 今はまだ小学生の息子と娘ですが、中学、高校と進むにつれ、会話が減り、子離れしていきます。 なんの問題もなく巣立っていけば問題ないのですが、人生という荒波の中、一度や二度...
実験

サビキの節約方法、集魚剤とパン粉でのサビキ

サビキのエサ代 釣りはしたいけど、エサ釣りをする場合、避けて通れないのがエサ代です。 サビキ釣りの場合、ロケットカゴにアミエビを入れるのですが、パック式のアミエビである「アミ姫」で1パックだいたい580円かかります。 1...
実験

アミ姫を片栗粉や小麦粉で固めてみた。

トリックサビキが売ってない。 トリックサビキをやりたくてネットや実店舗を回ったのですが、どこを探しても仕掛けが売っていませんでした。 コロナの関係で釣具が品薄になっているとは聞いていましたが、ここまでとは。。。 と、いう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました