日記 片瀬漁港の混雑状況と釣果(2021年3月4日) 注意!これから片瀬漁港に行こうと思う方へ [2021年3月14日追記] 2021年3月現在、片瀬漁港での釣行は控えたほうが良さそうです。 もともと片瀬漁港の釣りゾーンはかなり狭く設定されています。 その狭い釣りゾー... 2021.03.05 2021.05.10 日記
実験 釣り竿の小傷を補修してみました。 釣り竿に小傷がつきました 釣りの最中に不注意で釣り竿を落としてしまいまして、釣り竿に引っ掻いたような小傷がついてしまいました。 いろいろとネットで補修方法を調べてみたのですが、なかなか分かりにくかったり、小難しかったりなので、... 2021.03.03 2021.05.10 実験
備忘録 安くて丈夫で無骨なオススメ釣り用バッグ(KIRIRU) オススメ釣り用バッグ 安くて丈夫な釣り用バッグです。 ブランド: KIRIRUの容量33Lのシンプルバッグです。 今回購入したのは【Lサイズ】高さ55cm/横幅30cm/奥行き20cmです。 雨カバーもついています。 ... 2021.03.01 2021.05.10 備忘録
備忘録 オモック(オモリ+ハリ)の自作方法。材料は100円ショップで揃います。 オモックとは ネット巡回中にオモックというものを見つけました。 オモリとハリでできたルアーで簡単に自作でき、釣果も期待できるスグレモノというこですので管理人も自作してみることにしました。 今回作ったオモックはこんな感じで... 2021.02.27 備忘録
備忘録 釣りエサの付け方。オキアミの付け方。 オキアミの基礎知識 海釣りの万能エサの1つです。 エビのように見えますがエビではありません。プランクトン(浮遊生物)です。 サイズは3~6cmで、生命力が非常に強くエサがなくても200日生存することができます。 ... 2021.02.25 備忘録
備忘録 水汲みバケツのロープ絡み対策 水汲みバケツのロープが絡む 水汲みバケツのロープ、絡みませんか? まあ、500円くらいで買った安物なので、あまり文句も言えないのですが、これから釣りをしようとする時に水汲みバケツのロープが絡むと萎えますよね。。。 という... 2021.02.23 2021.05.08 備忘録日記
魚の知識 カサゴとは。カサゴの基礎知識 カサゴとは カサゴは根魚(ロックフィッシュ)の代表的な魚です。日本各地に生息しています。 分類学上は「カサゴ目フサカサゴ科(あるいはメバル科)」に属します。 カサゴは、「笠子」と書き、関西では「ガシラ」と呼ばれています。... 2021.02.21 2021.05.18 魚の知識
備忘録 カワハギ釣り地獄という良書 カワハギ釣り地獄という本 カワハギ釣り地獄という本を読みました。 本の中で、とある船長の言葉に感銘を受けました。 「何事もやり始めたことは何が何でも極めて、認められるまでやり通せよ。中途半端だけはいかん。」 「1つ... 2021.02.19 2021.05.10 備忘録