備忘録 うみかぜ公園の混雑状況と釣果(2021年5月31日、タチウオ狙い) うみかぜ公園の混雑状況 2021年5月31日(月曜日)太刀魚狙いでうみかぜ公園に行ってきました。 時間は18時30分くらいです。 混雑状況は写真のとおり、結構釣り人さんでいっぱいです。 竿下サビキならば、比較的... 2021.06.08 2021.06.24 備忘録日記
備忘録 サビキ VS トリックサビキ 通常サビキとトリックサビキは、どちらが釣れるのか 通常サビキとトリックサビキは、どちらが釣れると思いますか? 管理人は、断然トリックサビキが釣れると思っていますが、やはり検証は必要だと思いまして、横須賀海辺釣り公園で息子と対戦... 2021.06.04 備忘録日記
備忘録 オルブライトノット+α結びの作り方 すっぽ抜けにくいオルブライトノット+α 先日ルアーを投げた際、FGノットがすっぽ抜けるという事がありました。しかも、3回も。。。 FGノットのすっぽ抜け対策としてノットアシスト2.0を購入したのですが、これがなかなか面倒でして... 2021.06.01 備忘録
備忘録 FGノットの結び方!確実に結ばないと仕掛けが飛んでいくので、私は第一精工 ノットアシスト 2.0を使用しています! ルアーと言えばFGノットらしいが、やりたくなかったです FGノットを初めて本で見た時、正直、これはやるまいと思い、そっと本を閉じました。 誰しもがFGノットは、できることならばやりたくない!と思っていると思います(私だけ?) ... 2021.05.29 備忘録
日記 FGノットですっぽ抜け多発!仕掛けだけ飛んで行きました(横須賀海辺釣り公園の混雑状況:月曜日) 横須賀海辺釣り公園の混雑状況 2021年5月24日月曜日18時ころの横須賀海辺釣り公園の混雑状況です。 今日は小雨だというのに釣り人さんは沢山いました。 まあ、若干隙間があったので、釣り座の確保はできました^^ ... 2021.05.26 2021.05.31 日記
備忘録 ダイワ(DAIWA) 速攻 針結び器を使ってみた感想 針結び器 自作仕掛けを作成していて一番面倒なのが針にハリスを結ぶところです。 50のオジサンにはフロロカーボン0.8号は正直見えませんw ですからダイワ(DAIWA) 速攻 針結び器を購入してみました。 ダイワ(D... 2021.05.24 備忘録
備忘録 アニサキスに注意!アニサキスとは? アニサキスとは? ・アニサキスは魚に寄生する寄生虫です。食中毒(アニサキス症)を発症するので注意が必要です。 ・アニサキスは魚の内蔵に寄生していますが、宿主の魚が死亡すると内臓から筋肉に移動します。 ・アニサキス幼虫の大... 2021.05.20 備忘録魚の知識
日記 夜釣り(トリックサビキ+アジホタル)は釣れるのか? 夜釣りをやりたいと思ったのですが、そもそも、夜のサビキ釣りは釣れるのでしょうか? ネット検索で調べたところ。サビキで夜釣りは釣れるという話がありましたので、管理人も挑戦してみることにしました。 場所は三浦半島、横須賀市にあ... 2021.05.17 日記